中年に差し掛かり、健康への意識が高まった私は、ウォーキングを日課にすることを決意しました。
そのサポート役として選んだのが、Garminのスマートウォッチ「Forerunner 55」です。
最初は「本当に使いこなせるのか」と不安もありましたが、1年以上使い続けた今では手放せない存在に。
歩数・睡眠・音楽操作・通知機能など、日々の生活で実感したリアルな使い心地をもとに、良かった点・気になった点・使いこなしのコツまで、正直にレビューします。
Garmin Forerunner 55を購入した理由
あなたも「健康が気になってきたけど、何から始めればいいかわからない」と感じたことはありませんか?
中年の私にとって健康管理は「気合い」より「習慣」がすべてでした。
Garmin Forerunner 55は、気軽に始められて続けやすい理想のパートナーだったんです。
健康管理と運動習慣を意識したかった
50歳を過ぎた頃、健康診断の数値が少しずつ気になり始めました。
特に「運動不足」「睡眠の質」「ストレス管理」が課題だったんです。
Forerunner 55を使えば、毎日の歩数や睡眠、心拍数が自動で記録され、自分の体調変化に早く気づけます。
実際、ある日仕事中に「心拍数が異常に上昇している」通知があり、休憩を取ったことで大事に至らずに済んだことも。
あなたも忙しい毎日で、自分の体調の変化を見逃していませんか?
こういった"気づき"があるだけでも、中年には本当に心強い味方だと実感しています。
使いやすそうで価格も手頃だった
中年になると「複雑な機械操作」は正直ハードルが高いですよね。
でもこのForerunner 55は、スマートウォッチ初心者でも扱いやすいシンプル設計なんです。
ボタン操作でメニューがすぐに出せて、タッチ操作に慣れていない私でも迷わず使えました。
しかもGarmin製品の中では比較的手に届きやすい価格だったので、「試してみよう」と思える安心感がありました。
スマートウォッチ初心者でも続けられる安心感があった
実は私、機械に弱くて三日坊主になりがちなタイプなんです(笑)でもこのGarminは違いました。
まず、1週間以上持つバッテリーがありがたく、「充電しなきゃ…」のストレスがゼロ。
バンドも肌に優しく、夏でもかゆくならないので、ずっと装着していても気になりません。
さらに、スマホ通知も手元でサッと確認できるから、家族からのLINEや着信にも即気づける安心感がありました。
あなたも大切な連絡を見逃して困った経験、ありませんか?
実際に使って感じたメリット

Garmin Forerunner 55を1年以上使ってみて、「これは手放せない!」と感じるメリットがいくつもありました。
特に中年の私にとっては、"面倒くさがりでも続けられる便利さ"が最大の魅力でした。
歩数・睡眠記録が自動で管理される便利さ
何もしなくても毎日の歩数や睡眠時間を自動で記録してくれるのは本当にありがたいです。
ウォーキングの歩数も「今日はここまで歩いたな」と目で見て分かるから、モチベーションもアップします。
さらに、睡眠の深さや質までグラフで見える化されるので「最近よく眠れてないかも…」といった小さな変化にも気づけるんです。
あなたも「なんとなく疲れやすい」と感じることはありませんか?
健康に"気をつけているつもり"から"実際に見える"へ変わったことで、日々の意識が劇的に変わりました。
音楽操作が手元でできて快適にウォーキング
私はウォーキング中に音楽を聴くのが日課なのですが、スマホを取り出して操作するのは地味に面倒でした。
でもForerunner 55なら、手元のボタンで曲送りや音量調整ができるので、歩きながらでも快適そのもの!
お気に入りのプレイリストで気分を上げながら歩けるので、毎日のウォーキングが楽しみになりました。
音楽好きのあなたなら、この便利さがきっと分かってもらえると思います。
1週間以上充電不要!驚きのバッテリー持ち
スマートウォッチでよくある不満が「すぐに充電が切れること」ですが、Forerunner 55は驚くほど電池が長持ちします。
私の使い方だと7〜9日は平気で持つので、つい充電を忘れていても「まだ大丈夫だった!」なんてこともよくあります(笑)
あなたも毎日の充電作業が面倒に感じたことはありませんか?
仕事で忙しい日々でも、充電ストレスがないのは中年の私には本当に助かるポイントでした。
ここは注意!使って感じた惜しい点
どんなに優れたガジェットでも、完璧ってことはありませんよね。
ここでは、中年の私が実際に使って「ここはもう少し改善されると嬉しいな」と感じた点を、正直にお伝えします。
血圧測定機能は搭載されていない
中年になると気になるのが「血圧管理」です。
私も「このGarminで血圧も測れるのかな?」と期待していたのですが、Forerunner 55には血圧測定機能は非搭載なんです。
正直、最初は「えっ、血圧測れないの?」と少しがっかりしました。
でも、今思えばこの"デメリット"が、実は私にとって大きなメリットになったんです。
実は、購入前に家族から貴重なアドバイスをもらったんです。
私の妹は元看護師で、義弟は現役の医師なのですが、血圧のことを相談したときに2人とも同じことを言いました。
「お兄さん、血圧は腕時計型よりも上腕式で測る方が、圧倒的に正確よ。医療現場でも必ず上腕式を使うの」
あなたも病院で血圧を測るとき、腕に巻くタイプを使いますよね?
まさにそれです。
この専門的なアドバイスを受けて、私は考え方を変えました。
「血圧機能なし」を欠点と捉えるのではなく、「より正確な血圧管理ができるチャンス」と捉えることにしたんです。
そこで、Forerunner 55と合わせてOMRONの上腕式血圧計HCR-7104も購入しました。
結果的に、この判断は大正解でした。
📌 私の健康管理スタイル
- Garmin Forerunner 55:日々の歩数・睡眠・心拍数を自動記録
- OMRON HCR-7104:朝晩の血圧を正確に測定
→ この“使い分けスタイル”で、毎日の健康管理がグッと正確&快適になりました!
この"使い分けスタイル"で、より包括的で正確な健康管理ができるようになりました。
あなたも血圧が気になるなら、この組み合わせをぜひ検討してみてください。
OMRON血圧計の詳しいレビューはこちら
👉【OMRON HCR-7104レビュー|私が選んだ後継モデルの魅力】
スマホ検知機能は便利だけど驚くときも
例えばスマホを持たずに別の部屋に行っただけで、Garmin側が「スマホから離れました」とバイブ通知をくれるのですが…最初の頃はこれにょっと驚きました😅
でもこの機能、紛失防止や置き忘れ対策にはとても優秀です。
びっくりすることもあるけれど、慣れれば「親切すぎる相棒」って感じになってきます。
あなたもスマホを置き忘れて焦った経験、きっとありますよね?
通知設定や細かい機能は慣れが必要
最初は設定画面がちょっと分かりにくく感じました。
スマホと連携して通知をON/OFFしたり、アラームを設定したりといった操作には、多少の慣れが必要です。
私は「慣れたら問題なし派」ですが、機械が苦手な方は最初だけ少し戸惑うかもしれません。
ただ一度設定してしまえば、以降はサクサク使えるので安心してくださいね。
こんな人には特におすすめ!
Garmin Forerunner 55は、ただのスマートウォッチではありません。
中年の私が1年使って実感したのは、「これは毎日をちょっと楽に、ちょっと前向きにしてくれる相棒」だということです。
健康管理を始めたい中年世代
「最近ちょっと体が重い」「歩く習慣をつけたい」そんな気持ちを持ち始めた中年世代の方にとって、Forerunner 55は最高のパートナーになります。
記録されることで"意識"が生まれ、それが"行動"に変わる。
私自身、この1年間でウォーキングが自然な日課になりました。
あなたも健康づくりの第一歩を踏み出したいと思いませんか?
初めてのスマートウォッチを探している方
ガジェットに強くない私でも、すんなり使い始められたのがこの機種の良さです。
複雑な操作やタッチパネルの難しさもなく、ボタンで直感的に操作可能なんです。
しかも、スマホとの連携もスムーズ。
通知確認・音楽操作など、「これくらいで十分」と思える機能がしっかり備わっています。
毎日安心して使える耐久性を求める人
耐久性も申し分なし!
私は雨の日のウォーキングや汗をかく夏場でも使い続けてきましたが、バンドの肌触りも快適で、かぶれたりしないのが嬉しいポイントです。
さらに、1週間以上持つバッテリーのおかげで「充電忘れた!」の心配もほとんどありません。
日常使いにピッタリのタフな1台です。
まとめ

Garmin Forerunner 55は、私にとってまさに"健康管理の相棒"のような存在です。
使い始めた当初は、「歩数が測れたら十分かな」と思っていましたが、1年使った今では、通知機能、音楽操作、睡眠記録まで"無くてはならい存在"になりました。
特に中年の私にとっては、
✔ 面倒な操作がなくて続けやすい
✔ スマホと連携して生活がちょっと便利になる
✔ 日々の健康を"見える化"してくれる
そんな特徴が「続けられる理由」になりました。
多機能でありながらシンプル、しかも装着感も快適なので「毎日使いたくなる」1台です。
あなたも健康管理で悩んでいるなら、価格以上の価値を感じたGarmin Forerunner 55を、中年からの健康習慣づくりに、ぜひ取り入れてみてださいね😊
私が購入したときは、楽天とAmazonで価格差はそれほど大きくありませんでした。
ですが、日によって変動があるようなので、購入前には両方チェックされるのが安心ですよ😊
🛒購入はこちらから
Garmin Forerunner 55の最新価格をチェック
楽天市場で見る
🔗ガーミン(GARMIN) ForeAthlete 55 Black 心拍 歩数 防水 軽量【日本正規品】
Amazonで見る
🔗Garmin Forerunner 55 GPS Running Smartwatch, Black
※価格は時期により変動します。購入前に最新価格をご確認ください。